新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

5

第01回てくてく勉強会

今回のテーマは”サーバーレス”です。

Hashtag :#tekutekustudy
Registration info

勉強会

Free

FCFS
9/12

懇親会

1000(Pay at the door)

Attendees
2

Description

てくてく勉強会は、様々な分野のエンジニアが集まる勉強会です。 エンジニアの卵の方、バリバリ現役のエンジニアの方、技術レベルは一切問いませんので、気軽に”てくてく”歩いてご参加下さい。

てくてく勉強会は、毎回テーマを設けます。 テーマには、比較的新しい技術を取り上げる予定です。 テーマに沿った新しい技術を学んで、お互いにシェアする場にしていきたいと思います。

一応テーマは設けるのですが、各自の勉強内容を縛るわけではありません。好きなトピックを勉強していただいて全く問題ありませんが、異分野のエンジニアが交流するための題材として、テーマが役に立てばと思います。

また、テーマに関する予習も必要ありません。この会はノウハウを披露する場では無く学ぶ場であるので、知識ゼロもで大丈夫です。

第一回目のテーマは”サーバーレス”になります。 Firebase、AWS Lambdaなど、様々なサーバーの設定や運用が不要のサービスが出現しており、将来的な動向が気になるところです。

基本的には各自もくもくと勉強するスタイルですが、参加者同士の交流を促す仕組みも用意していく予定です。 お互いに質問、情報共有をしながら効率的に学んでいきましょう。 懇親会も開催します。 また、LT枠は特に設けておりませんが、ご希望の方はぜひコメントをください。

皆様のご参加をお待ちしております。

スケジュール:

17:00 ご挨拶

17:05 他己紹介

17:20もくもく会1

18:20 酒井さんによるLT

18:35 もくもく会2

18:15 成果発表

19:30 閉会

19:45 懇親会(参加費1000円程度)

17:30 勉強会開始

Facebookページ:

https://www.facebook.com/groups/tekuteku/

参加者同士の交流や情報の共有にご活用ください。

主催者:

我妻幸長

iOSエンジニア/プログラミングインストラクター。フリーランスとして活動中。日本最大のiOSカンファレンス、iOSDC2016ではVRアプリの開発方法を講演。主な興味は、プログラミング教育、GPUコンピューティング、人工知能、人工生命など。著書に、「No.1スクール講師陣による 世界一受けたいiPhoneアプリ開発の授業」

Qiita: http://qiita.com/yuky_az
Twitter: https://twitter.com/yuky_az

酒井文也

多くの現場にて開発 / デザイン業務を渡り歩いた、フロントエンド・サーバーサイド・アプリまでするデザイナーなプログラマ。一番挫折しなかった言語はObjective-C。

(Tips Archives)
Qiita:http://qiita.com/fumiyasac@github
Github:https://github.com/fumiyasac
Slideshare:http://www.slideshare.net/fumiyasakai37

武田雅人

株式会社Tekuru代表。iPhoneアプリ開発スクールを経営。 経済学・統計学を修め、Salesforce、G Suiteなどのクラウドサービスを活用した 経営コンサルタントとして活動。Salesforceエンジニアの育成や、 プログラミングスクール拡大に向けて邁進中。

会場提供:プログラミングスクール「Tekuru」

Tekuru Webページ
Tekuru Facebook
Tekuru YouTube

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

MatsumotoKazuya

MatsumotoKazuya wrote a comment.

2016/11/05 16:31

申し訳ありません。所用のため遅れて参加します。

@yuky_az

@yuky_az wrote a comment.

2016/11/04 20:05

京橋東邦センタービルの前までお越しになった方は、1001をピンポンしてください。ドアが開きます。

@yuky_az

@yuky_az wrote a comment.

2016/11/01 06:55

酒井さんがLTをしてくれることになりました!

@yuky_az

@yuky_az wrote a comment.

2016/11/01 06:54

MatsumotoKazuyaさん、ご参加ありがとうございます。

MatsumotoKazuya

MatsumotoKazuya wrote a comment.

2016/10/30 21:27

都合がついたので参加させていただきます!

@yuky_az

@yuky_az published 第01回てくてく勉強会.

10/18/2016 22:50

第01回てくてく勉強会 を公開しました!

Group

てくてく勉強会

Number of events 4

Members 69

Ended

2016/11/05(Sat)

17:00
19:30

Registration Period
2016/10/18(Tue) 22:50 〜
2016/11/05(Sat) 19:30

Location

都内某所

都内某所

Attendees(11)

なる

なる

第01回てくてく勉強会 に参加を申し込みました!

Tekuruプログラミングスクール運営

Tekuruプログラミングスクール運営

第01回てくてく勉強会 に参加を申し込みました!

imunew

imunew

第01回てくてく勉強会 に参加を申し込みました!

NakakoMinami

NakakoMinami

I joined 第01回てくてく勉強会!

yoyoyo

yoyoyo

第01回てくてく勉強会 に参加を申し込みました!

gh123or456

gh123or456

久しぶりの勉強会です。よろしくお願いします。サーバレスよくわかりません。

nakahon

nakahon

第01回てくてく勉強会に参加を申し込みました!

KatagiriSo

KatagiriSo

第01回てくてく勉強会 に参加を申し込みました!

syumai

syumai

第01回てくてく勉強会に参加を申し込みました!

Mukai

Mukai

第01回てくてく勉強会 に参加を申し込みました!

Attendees (11)

Canceled (5)